メルセデスベンツ W205 発電不良 オルタネーター交換

2025/05/27 ブログ

こんにちは00sawaです

本日はメルセデスベンツ W205の修理の内容になります。

走行中にオーディオ類が消えてしまいバッテリーの警告灯が点灯してしまったようです。

早速点検していきましょう!

 

エンジンは始動できるのでバッテリーの充電電圧を測定したところ、7V弱しか発電しておりません・・・これではいくら発電しても追いつきません。

結果としてはオルタネーターの発電不良になりますのでオルタネーター本体を交換していきます。

 

ファンベルトを外して交換していきます。

オルタネーター自体はボルト二本で固定されているだけですので、簡単に交換できると思いきや、裏のB端子のボルトが非常に外しにくい構造でビックリました。

 

今回はファンベルトは再使用し、オルタネーターを新品にしていきます。

交換後の電圧は13.5V~14Vと安定しオーディオ類が落ちる事もありませんでした。

夏場にエアコンが使えなくなると恐ろしいです。

簡単なバッテリーチェックからもオルタネーターの状態は確認できますのでお気軽にお問合せ下さい♪