プジョー208 エアコン不調 エアコンコンプレッサー交換

2025/04/08 ブログ

こんにちは00sawaです。

本日はプジョー208のエアコン修理になります。

時期的にエアコンを使いたくなる時もある季節ですね。お客様もいざ使おうとしたら温風しか出ないとの事・・・早速修理していきます。

原因を特定するのに、テスターを使ったり配線を追いかけたり色々します。

今回はエラー無し。電動ファンは作動していたのでエアコンコンプレッサーの電源を確認した所、電源は来ていました。どうやらマグネットクラッチが動いてないようです。

コンプレッサーを交換するのに、しっかりエアコンガスを抜いていきます。

 

ガスを抜き終えたらファンベルトを外していきます。

ミニクーパーとエンジンが同じなのでファンベルトを外す際はテンショナーを固定し、フリクションローラーを緩めて外します。

 

コンプレッサーはボルト3本で固定されているので比較的簡単に外す事ができます。

今回用意させていただいたコンプレッサーは純正社外品を用意しました。

社外品は数多くありますが、当店では信頼のある社外メーカーしか使用しませんので部品に対しても保証があります。

最後は真空引きをしてガスを入れれば作業完了です。

マグネットクラッチもしっかり作動し冷たい風が出ます♪

エアコン修理は難しい部分もありますが当店ではしっかり診断し、作業させていただきますのでお気軽にお問合せ下さい!!