ナベのハードな?・・休日

2025/02/09 ブログ

皆さんこんにちは!

何でも屋のナベです。

 

少し前から最強寒波が襲来との事で、各地でお天気が荒れていますが

皆さんのお住まいの地域ではいかがでしょうか?

ナベはそんな時期にお出掛けをしてきました。

さてその行先は・・・

いきなり真っ白!

ここは福井県 勝山市

不要不急のお出掛けは控えるようにとのお達しですが

義理事ですのでそうも言っていられません。

連絡を貰ったのが 3日の午後、すぐにでも飛び出さなければ・・・

と思ったのですが、先方都合で到着期限は7日の夕方まで。

そこからは、走行ルートの選定と道路状況をにらめっこです。

予定していたルートが、次々に通行止めになっていきます。

幸い高速はまだ何とか残っていましたので

上手く使って目的地を目指します。

 

ここは恵那近くのサービスエリアです。

結構積もっているでしょ!

時間的には余裕がありましたので

6日 21:30 に出発して、翌7日 8:00 頃に到着です。

一般道 約350km,高速 100km ほど

もっと時間が掛かるかと思っていましたが

結構スムーズに走る事が出来ました。

こんなに積もっています!

でも山梨と違って、道路は走行に支障が無いくらいには除雪されています。

しかもかなり細かい枝道まで!!

山梨でこれだけ降ったら・・・一週間は機能停止ですね。会社も休み・・・WWW

無事義理もはたして、さて帰りですが・・・

8日朝の時点で・・・北陸道が通行止め

下道も、要所要所で止まっています!

ヤバいルートがない。

一時は文字通り陸の孤島、明日は会社なのに・・・

最悪新潟廻りで、とも考えましたが

そこから先もいつ通行止めになるか・・・

結局あちらを出発する直前、8日 13:30 頃には北陸道が一部開通

一般道も何とかなりそうです!

往路とほぼ同じルートで 23:00 頃無事帰宅。

 

一時はどうなる事かと・・・

実際会社から仕事上の連絡が入った時には

9日は出社出来ないかも・・・でした。

 

また義理事は、どんな事情があっても欠かしてはいけないとナベは考えます。

その為には、万難を排して向かっていきます!

なんて偉そうな事言ってますが、心の隅っこの所に少し

非日常にワクワクする気持ちがあります、不謹慎ですが。

皆さんにも経験がありませんか?

台風の日とか、停電の時とか・・・

そんな感じが今回のお出掛けにはありました。

 

そんな訳で、今回はイレギュラーなお出掛けでした。