アルファロメオ147GTAクラッチ交換
2024/12/26
ブログ
みなさんこんばわ
あっきーです
今回は、アルファロメオ147GTAのクラッチ交換を行いました
早速作業です
まずはバッテリーやシフトリンケージなどミッション周りのパーツを一通りはずして、作業スペースを確保
同時にエンジンルームから外しておいた方が良いインマニ等も外します
今度はリフトアップして下からマフラー、クロスメンバーも降ろし~
とても久しぶりのV6エンジンだったので、昔を思い出しながら作業を進めますが、なかなか思うように進みません
途中までスターターモーターを外す為のSSTの存在を忘れていた為、急遽SSTを制作
何とかスターターを外す事が出来ました
この触媒の裏側にスターターが隠れているんですが、やっぱり触媒付は外すのが大変!!!
久しぶりにイタ車の洗礼を受けました
今回は、クラッチ交換と同時に焼きが入ってしまったフライホイールも交換しますが、純正パーツが手に入らなかった為、社外の軽量フライホイールを取り付け
クランクリアシールも当然交換済です
新しいクラッチを組付け、今度は逆手順で組付けていきます
逆手順とはいえ、やっぱり触媒付V6は骨の折れる仕事だなと考えながらも作業は完了
走行テストも無事に終え、何とか納車できるかな( ^ω^)・・・