ナベの優雅な?・・休日 百里基地航空祭!
皆さんこんにちは!
何でも屋のナベです。
行って来ました!
12月17日は、航空自衛隊 百里基地の航空祭でした。
遙々山梨から・・・いつものゼロ泊2日の日程です。
F2は勿論、F15・16・18・35 と揃い踏み
期待していたんですが・・・
まずは F35
今回は地上展示のみ。
三沢の 第301飛行隊のスペシャルマーキング機が来てました。
思ったより人気が無かったような・・・
ナベは実機を見るのは初めてなんですが
皆さんは見慣れているんでしょうか?
F15 は、小松の 第306飛行隊から2機が来てました。
午前中に行われた機動飛行展示では
キレキッレの飛行を見せてくれました。
一番機は離陸直後にハイレートクライムで豪快に!
二番機は離陸直後の低い高度から左に右に!!
こちらも豪快に振り回していました。
その後も迫力の飛行でしたが、どうやらこういった展示飛行に慣れている
パイロットだったようです。
でも午後からの F2 の機動飛行も負けてませんでしたよ。
午前中の対地攻撃デモは・・・まぁこんなもんかなって感じでしたが・・・
いやそれでも凄いんですけど。
この日最後の機動飛行では、そこまで下げちゃダメでしょ
ってくらい低空で捻りまくってました!
ナベはこの時、帰りの時間の関係で「そらら」でお土産を買っていたんですが
その上空すぐの所で何度も旋回してました!
近隣住民の方、年一ですから・・・・いいもの観られて良いですね。
こうなるとアメリカさんに期待でしたが・・・・
F16の姿が・・・・
実は、おそらく三沢から米空軍の F16 が来てはいたんですが
(多分ですが、W/W ワイルドウィーゼル機)
早朝にお帰りになられました。
AM 7:30 頃に離陸、上空をフライパスしてバイバイ。
ナベは基地に向かって歩いていたので遠目で少しだけ
残念です。
F/A 18に至っては・・・まったく姿がありませんでした。
おそらく何らかの理由でキャンセルだったのでしょう。
他の外来機は・・・
P-1 と・・・
C-1
久しぶりに見ました!
E-2C (コウモリのパッチは三沢かな?)
地上展示でしたが、途中でエンジン始動&主翼の展開なんかを見せてくれました。
他にも、静浜の T-7 や
U-4、海自のSH-60 などが来てました。
おまけと言っては何ですが・・・
第301飛行隊の、50周年記念スペシャルマーキング!
お馴染みのカエルが描かれています。
前脚のカバーにも・・・
今回は急遽行く事にしたので、かなり準備不足だったんですが
次の機会にはしっかり準備をして行きたいと思いました。
さあ次は何処に行こうかな?