アウディーTT テールランプ点灯不良
2022/03/18
ブログ
みなさんこんばんわ。
あっきーです。
今回は、アウディーTTのリアランプの点灯不良修理を行いました。
点灯不良と言ってもバルブが切れているだけだったり、それ以外の事だったりと原因は様々。
早速診断していきます。
ライト点灯時の様子です。
バルブは切れてないよいうですが、右側と比べると明らかに暗く感じます。
他のバルブを確認してみても、同症状で右側ランプのみが暗い・・・
では原因は何処なのでしょう?
もうお分かりの方もいるかもしれませんんが、答えは配線にありました。
左下の接点が変色してみえます。
ライト側もご覧の通り。
カプラーも熱により溶けてしまっている為、バルブホルダーも含めこれらをリペアしていきます。
線を1本1本カットしては繋げていき新しいカプラーに差し込みます。
とはいってもたった6本ですけどね・・・
配線のリペアが終了したら車両に戻して点灯確認します。
左側のテールランプの明るさも復活してくれました。
パチパチ( ^ω^)・・・
タマ切れランプが時々点灯する車両は、もしかしたら・・・ってこともありますのでしっかり点検してもらいましょう。