F20 クーラント漏れ修理
2021/10/20
ブログ
みなさんこんばんわ。
あっきーです。
今回は、F20のクーラント漏れ修理を行いました。
クーラント漏れも最近増えてきましたが、今回の場所も定番中の定番である
ベンチレーションパイプからのクーラント漏れです。
先ず場所の説明から。
ベンチレーションパイプは何処か簡単に説明すると、ラジエーターアッパーホースとエンジンブロックを繋ぐ細いホース(パイプ?)のことをさします。
写真でいうと赤くマーキングしてある所なんですがわかりますか???
最初にアッパーホースを切ってクーラントを抜いた後、エンジン後方に繋がるクーラントパイプの固定箇所を外してベンチレーションラインを抜き取る為のスペースを確保します。
上から見るとこんな風にエンジンと繋がってます。
この付け根部分にクーラントが垂れてきます。
このパイプはエンジン側の接続が差し込むだけという単純な構造の為、中のOリングが硬化してくると必ず漏れます。
表のパイプを抜き取るとこんな風になってます。
今度はこのジョイント部をエンジンから抜き取り、Oリングを交換します。
内部の方にもOリングを使ってる為、両交換でクーラント漏れは収まります。
パイプを抜き取るまでが意外に手間ではありますが、それ以外は難しい作業ではありませんので逆手順で組付けていき作業終了です。
因みにこの作業で、タービン前のインテークホースを取り外しますが、ほとんどの場合、タービンとの接合部でホースが破れますのでご注意下さい(__)
下記QRコードよりライン友達募集中です。
よろしくお願いします。